当院では新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対し2月後半より様々な感染拡大防止対策を講じて参りました。
新たな段階を迎えるにあたり引き続き感染防止対策励行の上、施術対応いたします。
当院ご利用を希望される際にはお手数ですが事前ご予約の連絡を電話、ホームページ内相談箱よりメールにて
ご一報いただければ幸いです。体調などをうかがいご予約の可否、施術内容のプランを検討することができます。
2020年05月31日
2020年01月06日
新年のご挨拶
皆さま、明けましておめでとうございます。
昨日1月5日(日)より診療を開始しました。
いつもより血圧が高め、体温は低めの方が多い印象でした。
年末年始、意外にいろいろな事が勃発したり雑務に追われてしまいます。
お正月飾りもそろそろ撤去、マーケットでは春の七草が並び始めました。
今年は院内のリニューアルを検討、計画しています。
開院から15年、壁やら扉やら床などずいぶんと使いこみました。
イメージは米国西海岸サンフランシスコから太平洋岸沿いを南下したビッグサーにあるエサレン研究所。
1999年〜2000年に心身療法の勉強に訪れたそよ風に揺れる草花と輝く海原に寄り添った研究施設です。
DIY、手作り感あるウエストコーストならではのライトでウッディ、ナチュラルな空間になればなぁ、、。
趣味に走りすぎずご利用いただく方々が快適なひと時をお過ごしいただけるようにしたいと思います。
皆様どうぞ本年も宜しくお願い致します。
昨日1月5日(日)より診療を開始しました。
いつもより血圧が高め、体温は低めの方が多い印象でした。
年末年始、意外にいろいろな事が勃発したり雑務に追われてしまいます。
お正月飾りもそろそろ撤去、マーケットでは春の七草が並び始めました。
今年は院内のリニューアルを検討、計画しています。
開院から15年、壁やら扉やら床などずいぶんと使いこみました。
イメージは米国西海岸サンフランシスコから太平洋岸沿いを南下したビッグサーにあるエサレン研究所。
1999年〜2000年に心身療法の勉強に訪れたそよ風に揺れる草花と輝く海原に寄り添った研究施設です。
DIY、手作り感あるウエストコーストならではのライトでウッディ、ナチュラルな空間になればなぁ、、。
趣味に走りすぎずご利用いただく方々が快適なひと時をお過ごしいただけるようにしたいと思います。
皆様どうぞ本年も宜しくお願い致します。
下記の画像はEsalen instituteエサレン研究所
で2000年3月27日に取得した公認資格認定証です。私が生誕した1962年よりエサレン研究所で研究開発された心理療法とスウェーディッシュオイルマッサージをベースにしたボディワークです。

2019年12月30日
年末のご挨拶
皆さま、一年ありがとうございました。
今年は通常診療と並行し年明け来年の学会発表に向けて気分障害、神経症患者さんに関するデータ収集、考察、解析に奮闘しておりました。
今のところテーマ、内容に関しては未開示です。
慣れないパソコン作業から日頃デスクワークに従事されていらっしゃる方々の心身の負荷を身をもって体感した次第です。
大晦日、元日はあいにくの天候になりそうな報道ですね。
共にご自愛いただき年越し新年を迎えましょう。
では良いお年を!
今年は通常診療と並行し年明け来年の学会発表に向けて気分障害、神経症患者さんに関するデータ収集、考察、解析に奮闘しておりました。
今のところテーマ、内容に関しては未開示です。
慣れないパソコン作業から日頃デスクワークに従事されていらっしゃる方々の心身の負荷を身をもって体感した次第です。
大晦日、元日はあいにくの天候になりそうな報道ですね。
共にご自愛いただき年越し新年を迎えましょう。
では良いお年を!
2019年12月25日
2019年01月03日
新年のご挨拶
皆様、新年おめでとうございます。
あっという間の一年でした。
いろいろと多方面、多岐に渡り大変お世話になり感謝申し上げます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
あっという間の一年でした。
いろいろと多方面、多岐に渡り大変お世話になり感謝申し上げます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
2018年12月31日
年末年始の診療日程
年末は12月29日(土曜日)まで、年始は1月4日(金曜日)から診療致します。
皆様どうぞ、良い年をお迎えください。
皆様どうぞ、良い年をお迎えください。
2018年02月15日
2018年01月05日
明けましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
昨年中は各方面で多くの皆様、大変お世話になり心より御礼申し上げます。
新年を迎え早くも5日です。
クリスマスには故障していた電飾のトナカイを苦心してカスタマイズしたのも束の間の出来事でした。
あわただしい年末を経て大晦日から元日は実家でゆっくり過ごしました。
元日はお屠蘇(おとそ)を頂きました。元日はどこの家でも召しあがるものと思っていましたがマニアックな風習なようですね。いわゆる神前挙式の時に使うような赤い漆塗りの木製の器に日本酒と少量のみりんを入れそこに屠蘇散というみかんの皮(陳皮)、桂皮、山椒、乾姜など7種ほどの薬効植物が入った布袋(ティーバッグ)を浸し飲むのです。代々の我が家の習慣で木製の杯についでもらい頂きます。子供の頃からこれが好きで大人の目を盗みこっそりなめてはくしゃみをして見つかっていました(笑)。
ということでお屠蘇(おとそ)を頂いて邪気を払い身体を温めて、迎える新たな年を元気に邁進して参ります。今年はいくらかシンプルに焦点を絞って、よりお仕事に勉強に集中、楽しみな一年になりそうです。
皆様、本年もどうぞ宜しくお付き合いください。
昨年中は各方面で多くの皆様、大変お世話になり心より御礼申し上げます。
新年を迎え早くも5日です。
クリスマスには故障していた電飾のトナカイを苦心してカスタマイズしたのも束の間の出来事でした。
あわただしい年末を経て大晦日から元日は実家でゆっくり過ごしました。
元日はお屠蘇(おとそ)を頂きました。元日はどこの家でも召しあがるものと思っていましたがマニアックな風習なようですね。いわゆる神前挙式の時に使うような赤い漆塗りの木製の器に日本酒と少量のみりんを入れそこに屠蘇散というみかんの皮(陳皮)、桂皮、山椒、乾姜など7種ほどの薬効植物が入った布袋(ティーバッグ)を浸し飲むのです。代々の我が家の習慣で木製の杯についでもらい頂きます。子供の頃からこれが好きで大人の目を盗みこっそりなめてはくしゃみをして見つかっていました(笑)。
ということでお屠蘇(おとそ)を頂いて邪気を払い身体を温めて、迎える新たな年を元気に邁進して参ります。今年はいくらかシンプルに焦点を絞って、よりお仕事に勉強に集中、楽しみな一年になりそうです。
皆様、本年もどうぞ宜しくお付き合いください。
2017年12月31日
ストレスケア病棟
新たな年を迎えるにあたり
新たな年の幕開けにあたり神棚の清掃やしめ縄、お札の交換を行いました。毎年面倒だなと思いつつ重い腰を
上げ作業を始め暫くすると不思議と空気がピンと張りつめ心が静まっていく、、。宗派の垣根を越えた作務の境地?(笑)
上げ作業を始め暫くすると不思議と空気がピンと張りつめ心が静まっていく、、。宗派の垣根を越えた作務の境地?(笑)
2017年01月05日
新たな年の幕明けに。
皆さま新年おめでとうございます。
昨年も当院をご活用いただき感謝申し上げます。
本年もスタッフ一同一層の技術の向上と誠心誠意皆さまのお声に寄り添えるよう心がけ務めてまいります。
どうぞ宜しくお願い致します。
昨年も当院をご活用いただき感謝申し上げます。
本年もスタッフ一同一層の技術の向上と誠心誠意皆さまのお声に寄り添えるよう心がけ務めてまいります。
どうぞ宜しくお願い致します。
2016年12月31日
よいお年をお迎えください。
週一日、当治療室を離れ精神医療センターに通いだし9か月余り。
多くの患者さま、医師、看護師、心理士、作業療法士、他の医療スタッフの方々、
共に研究に携わる鍼灸師との関わりの中での試行錯誤し培った貴重な経験を来年に向け多くの皆さまに生かしていければと思っています。当院ご活用の皆さま、関わって下さった皆様に感謝申し上げます。
どうぞ良い年でありますように。
多くの患者さま、医師、看護師、心理士、作業療法士、他の医療スタッフの方々、
共に研究に携わる鍼灸師との関わりの中での試行錯誤し培った貴重な経験を来年に向け多くの皆さまに生かしていければと思っています。当院ご活用の皆さま、関わって下さった皆様に感謝申し上げます。
どうぞ良い年でありますように。
2016年04月13日
精神医療センター
2016年01月21日
新年のご挨拶
寒中お見舞い申し上げます。
旧年中は当院をご利用頂き感謝致します。
今年は日曜、祝日もできるだけ鍼灸施術のご要望に柔軟にお応えできるように考えております。
本年もどうぞお気軽に当院をご活用ください。
旧年中は当院をご利用頂き感謝致します。
今年は日曜、祝日もできるだけ鍼灸施術のご要望に柔軟にお応えできるように考えております。
本年もどうぞお気軽に当院をご活用ください。
2015年11月22日
連休の受付
11月22、23日は日曜日と同じ受付時間10時30分〜17時でご予約を承ります。
2015年11月14日
11月15日の日曜の施術
肌寒い季節が始まりましたね。
指圧・マッサージ、アロマ、酸素カプセル、ご利用になれます。
ご自分だけの時間、どうぞお寛ぎください。
指圧・マッサージ、アロマ、酸素カプセル、ご利用になれます。
ご自分だけの時間、どうぞお寛ぎください。
2015年10月26日
月曜の施術
本日、助産師のアロマセラピスト、出勤しております。
最終予約受付は20時30分です。
お勤め帰りでもご利用になれます。
最終予約受付は20時30分です。
お勤め帰りでもご利用になれます。
2015年10月25日
日曜の施術
肌寒い朝ですね。
日も短くなり秋も深まってきました。
本日、指圧・マッサージ、アロマ、酸素カプセルのご予約を承ります。
身も心も温まっていってください。ハッピーホルモン(オキシトシン)出ます!?
日も短くなり秋も深まってきました。
本日、指圧・マッサージ、アロマ、酸素カプセルのご予約を承ります。
身も心も温まっていってください。ハッピーホルモン(オキシトシン)出ます!?
2015年09月24日
ゴースト血管
2015年09月05日
残暑の頃。
夏は過ぎ去ったかと思いきや昨日の都心部は30度の気温だったそうですね。
体調管理に気を配りたいものです。
体調管理に気を配りたいものです。